SHIMADA Hirofumi [email protected]

tmuxのSixel対応。commitはされたがまだリリースされていない。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

Sixel対応の端末を使う必要がある。vscode(オプション指定の必要あり)など。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

最近の状況:Sixel対応のグラフィックツールが増えてきた。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

画像をSixelでいけないか?:このときはまだ対応していなかった

SHIMADA Hirofumi [email protected]

Markdown, アスキーアート装飾 , MarpでPDF変換

SHIMADA Hirofumi [email protected]

次はまとはらさん。ターミナルプレゼンその2、Sixel編。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

Q:SSDプチフリしませんでしたか A:あまりしてなかったような記憶があります

SHIMADA Hirofumi [email protected]

Q:80GBのSSDってどうやって入手したのですか A:Windows 7の頃に...

SHIMADA Hirofumi [email protected]

適当なUSBメモリでChrome OSかLinuxを使うことも検討している

SHIMADA Hirofumi [email protected]

80GBのSSDとかちょっと使いどころに困りますよね(一同笑い

SHIMADA Hirofumi [email protected]

今後やりたいこと:スキャナ操作でRPiのファイルサーバに自動保存したい