SHIMADA Hirofumi [email protected]

で、システム作っているのは前から聞いていたけど、今日のLILO東海道の発表の時にいつのまにサービスインしていたのに気付いたという。うかつやった。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

細かい話も伝えていいんやで

SHIMADA Hirofumi [email protected]

せっかくの同じ東海道らぐ勢なんやし

SHIMADA Hirofumi [email protected]

FediQBのツッコミは野良で言わずにちゃんとづほさんに伝えましょうず

SHIMADA Hirofumi [email protected]

これにて閉幕です。皆様ご参加ありがとうございました。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ビルを貫通する阪神高速とか、姫路のモノレールとかの話が会場から挙がっている

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ビルの中に伸びるモノレールの写真

SHIMADA Hirofumi [email protected]

山の中の街みたいな。武蔵小杉...は関西では通じないとおもいますが(一同爆笑)そんな感じの街です

SHIMADA Hirofumi [email protected]

重慶は大学などでOSSコミュニティが活発。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ランチは街の食堂で円卓で。すごく辛い。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

いま中国に入るのにビザが必要で大変なのですが...とのこと

SHIMADA Hirofumi [email protected]

openSUSE Asia Summitに行ってきたという話。中国の重慶。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あ、やべぇ今月もくもく会来ちゃった(一同笑い)という駆動で直しています

SHIMADA Hirofumi [email protected]

まとめ:もう少しでターミナルプレゼンでも画像が利用できそう?

SHIMADA Hirofumi [email protected]

patat : 画像に対応している。Pandocに対応した文章でスライドがかける。