https://cse.umn.edu/cs/statement-cse-linux-kernel-research-april-21-2021
まあしばらくは無理やろガチギレした諸氏が生きてるうちは
appspotだからGoogleで上位にきやすいとかあるんかな? https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2104/21/news117_0.html
現在Mastodonで、長く慣れ親しんだ『toot』『status』という用語を『post』に変更するというプルリクエストがEugenさんより提起され、反響を呼んでいます。
Change the nouns "toot" and "status" to "post" #16080
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/16080
私は、この変更を支持します。
AirTagストーカーを防ぐのにiPhone持たなきゃいけないのmjsk
> If someone else’s AirTag finds its way into your stuff, your iPhone will notice it’s traveling with you and send you an alert
こういうのを求めていた https://news.yahoo.co.jp/byline/katsukawatoshio/20210420-00233484/
観測範囲でvaloが流行ってるのは競技性が高い上にチーターに強いっていう独自性が受け入れられられてるっていう証左だが、まあまあ素人お断りなのよなああれ
でもCSも最初はそんなもんだったしいいんかな
利用者のプライバシーに配慮した iOS 14.5 は来週リリースされますよとちっちゃく書かれてるの開発者に配慮してない