rane [email protected]

エンジニアは400万が底値っていうのはいいフィルターかもな
300しか出せんとこに行く必要は皆無

rane [email protected]

紅茶がうまい店って長続きするんかな まあまあ行きたいけども

rane rane reblogged at 5 years ago

ぼろんじ [email protected]

日本の喫茶店、なぜかコーヒー偏重が多くて紅茶を頼むと目の前でティーバッグ浸してはいどうぞなんてやる気ねぇものを出してくる。日英同盟を忘れたか?

rane [email protected]

i3-4130 マザーつきで売るか

rane [email protected]

まあpy3.3ベースなのはなかなかいただけないが

rane [email protected]

Sublimeずっと使っている 

rane [email protected]

ROGUE COMPANYはよさがわかりきっていない。本当によくないのかもしれない

rane [email protected]

最近の健康診断はPCRもできるんだな

rane [email protected]

求人メールの怪そいやなんか書いてあったなと思ったがこれか
gist.github.com/dai0304/6db4cf

rane [email protected]

かぶせだとG402が若干安定しないのよなあ
G304が一番安定しているけどもうちょっとボタンが欲しい気分

rane [email protected]

我が家の6歳児は3回くらい「あっ死んだわ」って思った時期がありましたがちゃんと生きています。

一番危険なのは2歳で若干走れるようになるのに小さいので、一瞬親の視界から消えるという性能が猛烈に高い

rane rane reblogged at 5 years ago

sublimer@鯖缶 [email protected]

これ
幼い頃の自分を振り返ってみると「よく死ななかったな」って思う

鰯さんはTwitterを使っています 「子どもなんて放っておいても勝手に大きくなるって、子育てしたことも見たこともない方の言葉を私は30年近く信じて生きてきた。産んで初めて「子は放っておくと一瞬で死ぬ」と知った。20代後半でも本気で、子どもなんて放っておいても勝手に大きくなるんでしょ〜と思ってたんですよ。」 / Twitter twitter.com/chononeko/status/1