181351 posts 1993 follows 1215 followers
Please pay attention to random failures.
https://mstdn.maud.io/@omasanori”新海誠監督は中東にワークショップの講師に赴任してロンドンにも留学した上で、「自分は宮崎監督とは違う」「ローカリズムを突き詰めた方がグローバルに通用する」という結論を得て現在があるので、考察の出発点から疑問がありますね。宮崎監督も後半の作品は舞台はほぼ日本では?”
https://twitter.com/echelledange/status/1592302280485015553
これに尽きるんだけど、付け足すとすれば高解像度なストーリーテリングが求められる現代のクリエイティブにおいて、海外を高解像度で描くことはそれだけ受け手にとって高カロリーで間口を狭めることになるし、国内を描いた方がドラマも描写も深掘りしやすく感情移入しやすいので大衆劇ほど国内舞台になりがちではあると思う。それとは別に「SPY×FAMILY」「北北西に曇と往け」とか海外(もしくは海外風)を舞台にした現代のヒット作もあるし、そこまで国内限定か?とは思う。