Profile

Masanori Ogino 𓀁

181351 posts 1993 follows 1215 followers

Please pay attention to random failures.

https://mstdn.maud.io/@omasanori
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

佐々木将人 SASAKIMasatoHKD@lufimianet.jp

>日本でも効率よくセルフレジを導入するなら「きっとみんなズルせずお金を払うだろうから万引きの監視もしない」って割り切らないと無理なんでは?><

この話,実は,公共交通で信用乗車方式がなかなか広まらないのとねっこが共通していると思うのよ。
(ちなみに公共交通における信用乗車方式って,料金収受について運転手なり車掌なりの確認を行わないで,自分で料金箱に入れるなり,切符・回数券の類を無効化するなりでやる。で,アトランダムに車内検札やって,その時に有効な乗車券を持っていないと理由のいかんを問わず(日本だと)3倍の料金を取る(正規運賃+2倍の罰金)という仕組み)

で,なんで広まらないかというと,個人的には2つの理由があると思っている。
1つには,いわゆる「民度」が言うほど高くなく,現在の制度ですら「キセル」を筆頭に不正乗車がいわばゲーム感覚で行われているというのがある。
で,もう1つ,これはある意味日本独特なんだろうけど,「あの人が不正している!」というのを見つけた時に,批判がその人ではなく,取り締まる側の交通機関なり警察に行くという。信用乗車なんてやろうものなら「不正のし放題でしょ。なんでそんながばがばなことするんだ。」って交通機関の方に苦情が行きがちというのがあって……。
(ある意味変な正義感だよなあ……。)

※そのくせ「給料が安い」系の批判は使用者には行かず,「そんなにもらうな」と他の労働者に向かうのが……謎。結局行動原理がひがみなのかな~。