181351 posts 1993 follows 1215 followers
Please pay attention to random failures.
https://mstdn.maud.io/@omasanori「自分たちは科学の徒であるから、内容に対する批判と人に対する批判を切り分けられている。受け取る側もそれができるはずで、できてない方がおかしい」という“正論”の欺瞞性は,桃崎有一郎「日本「肉食」史の進展に寄せて〈学術雑誌の書評のあり方〉を問う: 中澤克昭著『肉食の社会史』を題材に」( https://digital-archives.sophia.ac.jp/repository/view/repository/20210118009?fbclid=IwAR2uxoHp1IMmUW5zq1dDxr2zk25vX_Kef_FHcLEFUpXoF4ABIuCkqkfMPL4 )の後半部分でも言われており,本邦の人文学研究の問題点としては認識していたが,物理学会で同じようなことを言う人が出てきているのおもしろい