181351 posts 1993 follows 1215 followers
Please pay attention to random failures.
https://mstdn.maud.io/@omasanoriお金を集める側がコンテンツ化される(=非人間化される)ということのみならず,好意や感情という本来値段をつけるべきでない人間の情緒を金銭化するという点で,出資する側も非人間化されることになる.
煩く宣伝を繰り返すことや支援サイトでの集金・誘導に忌避感を覚えるのはそういう点にも由来する.煎じ詰めると「値段をつけるべきではないものもあるだろう」ということになるが,これは何だか古臭い考えとも見える.