ここ数日,ちょっとだけ集中して,android studioで,電卓のGUIを作る作業をして,ボタンを押すと,どういうコードが走るのかが,ようやく見えてきたような気がしている。
これで動くという.ktファイルが,私流にアレンジした電卓の「がわ」(.xml)で動いてくれれば,「なるほどなあ」ってことになるんだろうな……と。
それにしてもオブジェクト指向と相性が悪いわ。私。「がわ」ができたら,その先はclojureとかに切り替えたいわ。
(今はkotlin。何で書くかはこれからも紆余曲折ありそう。)