181351 posts 1993 follows 1215 followers
Please pay attention to random failures.
https://mstdn.maud.io/@omasanori@mot コスト(時間、費用、人員、……)に関しては、一般にこれまで払った分はどうしても戻らないので、「(増築・新造・放置・撤去のいずれにしても)これからどれだけ払うと何が実現するか、どれだけ払って何を実現したいか」に集中する方がいい結論に至ると思います。(参考:埋没費用)
そして、今回の件に関していえば、私はTOTPにせよWebAuthnにせよ、「利便性と安全性にはトレードオフがあるから、どちらもそれなりに実現できるボーダーラインを押し上げよう」という取り組みが最近の良い結果を出していると考えています。
なので、「利便性が上がるなら安全性に問題があるのは見えていても目を瞑ろう」も「リスクがゼロじゃないなら全部ダメ」と同じく得策ではないと今のところ思っています。