調べてみたら今日の時点で和田英一(91)、Donald Knuth(84)でビビっています
Knuth: The Art of Computer Programming の話 | IIJ Engineers Blog
https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/16094
PRですが…もしよかったらどうぞ。
いろんな方がいるんで、きっとおもしろいんじゃないかなーと、自分も楽しみにしてますw
https://academist.notion.site/academist-Talks-851400d866874d2d9500731b331c3930
Don't ask. It's just a thing the Custom #PC magazine team do every year.
But DO check this Mince Pie Mega Test out before you buy your #Christmas treats. They had some THOUGHTS.
2/10 they scored some of them. Savage.
https://www.raspberrypi.com/news/mince-pie-megatest-2022-custom-pc-233/
"Debian sidのkernel.sysrqの値が変わった? – matoken's meme" https://matoken.org/blog/2018/02/15/debian-sid-kernel-sysrq/
#ふせんお絵かきアドカレ 5日目
ポケモンスカーレットのクリアパーティです
https://adventar.org/calendars/7431
#かつ丼とカレンダー 5日目書いたよ!!!!
15年ぶりにバイクに乗った話
https://windish.kibe.la/shared/entries/d4e07d97-7632-4e6b-b312-b49d61e05f93
「中学校の制服ができました」
2018/04/06
https://www.pixiv.net/artworks/68092235
QoLを上げるためには寄付によって社会に貢献しているという実感を持つのも大事だけど、身の回りもシュッとしてね
GitHubは公式にPast sponsorsってのがあって、そこに過去にスポンサーしていた相手が一覧になっててRe-sponsorというボタンを押すといいのでフォロー一覧から探す必要はないです
クレカ決済に失敗してpixivFANBOXの支援先全解除されてフォロー一覧から再登録することになった人を最近見かけたばかりだというのにこの
Github Sponsorも決済失敗したら蒸発するのかよ
Paypal決済に失敗してGitHubでスポンサーしてるの全解除されたけれど過去のスポンサー先一覧があるのでよかった(?)