Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

独りんぼエンヴィー covered by CIEL youtu.be/N5T3sXDuzPc

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ナミダ covered by CIEL youtu.be/F6__MOxndKc

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

hi

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori

今週の土曜日、9月3日(土)の17:00から最大2時間、オンライン読書会「DoC」を開催します。ひとり15分くらい本について話す会です。これまでに紹介された本の一覧は gist.github.com/omasanori/c990 にあります。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

kaiser🇺🇦♥🇷🇺姫と切袴のETERNAL kaiser@unkomaker.hostdon.ne.jp

コイランワンドロ ゆりんたそ

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

きゅいず kyuizu@mstdn.beer

「ネオンライト」などのアンセムも大ヒット。宅録ソロ・バンドのLimre(ライマー)としての活動も始動したばかりの日本のプロデューサー/ドラマーのKBSNK(カボスニッキ)と、DJのtempura(テンプラ)による音楽ユニットとして、2019年4月に活動を始動、ヴァーチュアルを拠点にマルチな活動を展開するイラストレーター/クリエイター=星宮とと(stargaze shelter)との精力的なコラボ仕事の数々や『クラウドダイバー』や『skycave』等の音楽作品、音楽&ボイス・ドラマ&小説からなる「みえない映画」こと『TIMESURF』での多面的なアプローチも知られる”TEMPLIME”。〈Attack The Music〉や〈commune310〉〈Lilium Records〉を始めとした名門ダンス・レーベルなどのコンピレーション作品にも意欲的に参加してきた彼らが、老舗〈OMOIDE LABEL〉から2019年7月7
日にリリースした傑作EP『Sphere』が初アナログ化。

現在予約受付中です

DIW PRODUCTS diwproducts.net/items/630ef179

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

これです

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

rinsuki@FANBOX始めました rinsuki@mstdn.rinsuki.net

GPLの改変したら公開しなさーいは改変したソースからビルドしたバイナリを持っている人向けなので社内用だったら社員に公開すれば良い (まあ社員がNDAによらず公開できてしまうという問題はあるが…)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

@tacumi それはバイナリが他者に提供された場合に提供された側が要求できるのであって、自分たち用の変更をしたバージョンを公開せずに自分たちで使っている場合は該当しません。

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

それGPLですらできますよ

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

杉田匠 tacumi@social.pseudo-whiskey.bar

秘匿したい理由として、汎用ではなく自分らのためにspecifyした変更であるみたいなそういうやつ。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

杉田匠 tacumi@social.pseudo-whiskey.bar

無料でソースを使いたい
自分らで手を加えた部分は秘匿したい
という条件のソフトライセンスはどうなるかな

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

ねこもふ。 NekomovYuyusuky@mstdn.poyo.me

一切のライセンスが定められていないソフトウエア「みっと(MIT)もない」

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

自分がやめても誰かが続けたり、誰かがやめても自分が続けたり、皆がやめてもだいぶ後に発掘されたソースコードから復活したりするし、極論だとは思わない。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

ねも nemonet@meisskey.one

いや極論いいすか?
「俺がやめても誰かが続けてくれるだろ」精神でやってるもんじゃないんですか?OSSって

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

藤敷菰八 🏇 FS5@uma.milkey.homes

FLOSSもなにも,まず「公共」という仕組みを理解してもらえればいいのであって,プログラミング能力はあってもなくてもいい

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Windows 2000に当たり続ける公式が出してないパッチとかはごく例外的な事例なので……

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

誰でもビルドや改変ができるならお金を払って誰かに新機能を開発させることもできるけれど、そうでないなら開発元がやめるとほとんど詰む(旧OperaのPresto……)

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 2 years ago

ねも nemonet@meisskey.one

そりゃ一般人にはソースが公開されてても結局なにもできねえからな
無料で使えるくらいしか実感する部分がない