ASCII.jp:スーパーコンピューターの系譜 HPEが独自のインターコネクト「Slingshot-11」を発表
https://ascii.jp/elem/000/004/102/4102356/
技術発信の信頼性を高める10のポイント #技術発信2022 |にゃんだーすわん|pixivFANBOX
https://tadsan.fanbox.cc/posts/4340634
@omasanori
https://www.starfivetech.com/en/site/soc
> JH7110 [...] PCIE2.0
Free BIOS achieved!!! Read the latest article by FSF senior systems administrator, Ian Kelling, about the FSF tech teams latest achievement toward freedom. https://u.fsf.org/3mn #libreboot #coreboot #freeBIOS
I'd recommend you to check your backups :P
Today, I've run a verify on my borg backup and I'm getting I/O errors :flan_disappointed:
I don't need them now, I was planning to use them to format my computer.
#Pine64 August update: RISC and reward
https://www.pine64.org/2022/08/28/august-update-risc-and-reward/
RISC-VシングルボードコンピューターのStar64の入出力インターフェースがあまりにもつよい。eMMCの取り付けも可能だしPCIe x4(世代は?)まである。
August update: RISC and reward | PINE64
https://www.pine64.org/2022/08/28/august-update-risc-and-reward/
明透 1st ANNIVERSARY記念カバーライブ「サンライトLIVE」 https://youtu.be/qKkOfEvvdYA
この情報自体もSNSで発信しているというジレンマ
>佐々部孝紀(Koki Sasabe)さんはTwitterを使っています: 「どの分野でもそうだと思いますが、本気で勉強したいならSNSをメインの情報源にするのはやめましょう 理由① SNSできちんとした情報発信してる人はSNSを情報源にしてない 理由② SNSでは自分のビジネスに繋げるための偏った情報を発信する人もいる 理由③ 垂れ流し単発情報なので知識に繋がりがない」 / Twitter
https://twitter.com/tyr7bbb/status/1563501325354037248?s=12&t=XppFw5Ze7C5hphgo4Onmfg
キセル対策費がキセルの損失を上回らないような塩梅にしたときにどんなシステムが最適かという話ではないの。
キセルってやつも「俺はこのクソみたいな社会でしんどいながらも生きている(んだからこのくらいしてもいいだろう)」みたいな側面がありそうな気もしないでもない