"エロ本をママに見つからないように隠せ! エロ本隠し選手権!" を YouTube で見る https://youtu.be/kEYR3cNBi8g
こいうことなの??
白ポストといえば長崎、長崎といえば白ポストみたいなところある(?)
「白ポスト」王国、長崎の特殊事情 「有害図書」回収に同行してみた
https://withnews.jp/article/f0170206001qq000000000000000G00110601qq000014650A
この白いポスト、エッチな本集めて何してるんだろうか
有害図書ポストを2つも発見できているので、良い感じだと思いますよ(何が)~
そんな貴方に「翻訳 訳すことのストラテジー」ですよ!
https://www.amazon.co.jp/dp/4560096856/
セレクション関口存男 和文独訳漫談集|三修社
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384059328/
「言い廻しと,文法だけは,どうしてもハッキリおぼえる必要がある。感じ感じで,何年間もあいまいにやっているのは,それは半可通のままでよろしいと思っているのならよろしいが,ドイツ語の作文でもやろうという時には,何の役にも立たない。マルクスの資本論は読めたが,「コーヒーでも一杯のみにはいろうじゃないか」がドイツ語で言えないということも起こって来る。読むのは「感じ」ででも読めようが,「作る」のは感じだけでは駄目だ。多少正確に知っている必要がある。つまり,作文というのは,今までは単に感じで知っていたことを,こんどは感じでなく,「正しく」知ることだ。つまり感じをやめることだ。わかったか」(p.81)
「飜訳というやつは,飜訳される原文に関する感じよりは,むしろ訳文の方の言葉……に対する細かい感じが必要なんだ。外国語を日本語に飜訳する時だって同様で,現今の飜訳書の大部分(殊に戯曲と論文)が非常に難解で,少し精神に異常を呈したような日本語になっているのは,思うに訳者が外国語をよく理解しなかったというよりは,むしろ日本語のよく出来ない人たちが訳しているからなんだ」(関口存男『セレクション関口存男 和文独訳漫談集』p.38)