Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

フクロウナギ sleeping_coelacanth

現時点の Intel SDSi ドキュメントだと Xeonファミリーだけでサポートするつもりだから、コンシューマ向けへの影響は薄いと見てる

github.com/intel/intel-sdsi

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

人生に大切なことはBLASが教えてくれる回

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

アカハナ akahana@fla.red

現代のアクセラレータってやつ、だいたい「行列を高速に計算できると嬉しいよね?嬉しくない?」みたいな気持ちだと思ってるけどどうなんだろ。メディアアクセラレーターとかはDCTとかが速くなると嬉しい~~なんだろうか。でもそれも行列計算で嬉しい~~な気がするな

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

俺らポストクアンタムなビッグデータをAIでクラウドコンピューティングする勢としてもな

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

シストリックアレイ!!!(?)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Software Defined Silicon、別に用途不明でもなくてSun/Oracleが昔からやってるような感じのことだし、オシロスコープとかもライセンスを買うとハードウェアそのままでサンプリング周波数が倍になるとかあるし、まあ

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

@prime はい、すみません。

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

コンピューターアーキテクチャのオタク今でもDEC AlphaとかPentiumとかの話しがち

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

アカハナ akahana@fla.red

2022年にBulldozerの話をするオタク怖

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

まあこれやらないとなんでAltera買ったんだみたいな感じある

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

そすうぽよ :poyo: :sabakan: prime@mstdn.poyo.me

ビデオデコーダ・エンコーダとかAIアクセラレータとか様々な専用プロセッサが同居するSoCになりつつあるけど、これもうーんという感じで(稀にしか使わない回路が各々面積を食っていくので)、ある程度大きいDynamic Reconfigurable Processor(DRP)を載せてそれでいろいろやるという方向に向かう可能性、あると思います

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Bulldozer系列がAVX実装してないとかいうの完全に記憶違いだった(AVX2もExcavatorが実装している)

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

AA(N)A taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

AVX1なら実装してましたけどね…そこから先は流石にあのアーキテクチャに反するというか

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Bulldozer系列はAVX実装してなかったし、まあ

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

DSA! DSA!

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

日下夏稀 kb10uy

普通にコプロセッサ積んでた昔の時代への回帰かもしれない

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 3 years ago

日下夏稀 kb10uy

CPUはほぼ制御構造だけを司って計算の類は全部 GPU (あるいはそれに類する何か) がやるみたいな未来だ