Rust + LLVMで自作言語をセルフホスティングした話 https://zenn.dev/yubrot/articles/eaaeeab742b4a1
音楽バンド、ディアマンテス
スペイン語と沖縄弁のハイブリッド
https://www.youtube.com/watch?v=gqXALc7nzDQ
よく分からない線描くのが終って色塗り楽しいので進めるぞ
インクで塗るときの塗り方っぽさも出しつつ
#utateshi_wip
seL4上のユーザーランドにReactOSのNTネイティブAPI(Win32 APIではなく、Windows NT系列でWin32 APIを実装するために使われているAPI)実装を移植する試み。
cl91/NeptuneOS: Neptune OS: A Windows NT personality for the seL4 microkernel
https://github.com/cl91/NeptuneOS
「性能が8450%改善しました」、言ってみたすぎる
Linux's getrandom() Sees A 8450% Improvement With Latest Code - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Linux-getrandom-8450p
BlueShift/RedShift https://pawoo.net/media/2koSFRqHHNX5z_-HSbM https://pawoo.net/media/pY8TJ34qjxK3hgC4MFI
https://camp-fire.jp/projects/477040/activities/355416
arpara出荷されたらしい