わかる RT
「ls 特にディレクトリの中身が見たいわけじゃないけどとりあえず心を落ち着けるために打つコマンドみたいなところある」
https://twitter.com/t33f/status/1452563361309229056
同志社大学の話は当事者が決着をつけるものとしても、新書をresearchmapに査読あり文献として登録してあるのはうーん
紫稲になって、テレビでてけとーにデジタル庁は崩壊する!!って言お?ね?言おう?
Ph.Dをとり英語で論文書いてても、論文書いてなくてでもテレビでは人気さんの研究科長にお前は間違っとる!と、定年延長拒否されて追い出される…………!了解!!
浜矩子氏、研究科長だったりしたんか。それで、Ph.D持ちの人をお前の経済学は間違っとるなどして追い出したりみたいな係争があるんすか…………
7月4日京都地裁:山口薫教授・同志社裁判で浜矩子教授らを証人喚問 : 同志社大学 浅野健一教授の労働裁判を支援する会 ブログ http://blog.livedoor.jp/asano_kenichi-support/archives/18096183.html
世界に誇るエコノミストマジ!??????(論文書いてない教授?が??)
査読ありって書いてるやつが全然査読ありそうに見えない…
毎年経済崩壊する!!って言ってたあの経済教授?の人、論文・著書のとこに論文が一つも書いてない………………
人は一度上げてしまった生活水準を下げるのは難しいですからね
The principal component of money laundering is the opacity: hiding the source of the money used to buy them. Cryptocurrency markets have that opacity disguised as privacy. So it's not my job to prove NFTs are money laundering, it's NFT markets' job to prove they are not.
Also, check out this tweet (screenshot attached):
> WTF is going on in the NFT world? This seems like some serious attempts at money laundering?
>> Punk 364 bought for 360 ETH ($1,521,745.14 USD) by 0xb0dafc from 0xddd0e9.
I mean, seriously? A super crappy pixel drawing being sold for 1.5 MILLION dollars?
Tell me that's NOT money laundering with a straight face, you fucks.