MtG、カブトガニがカニだったり猫科が大体猫だったりするのに、犬だけ狼と狐と猟犬と犬とジャッカルは別扱いされている(種族をひとつ選んんで強化する呪文などがあるのでこのせいで弱体化している)の謎
@mikuriyam ああ、あれはいいですね。かまどに延々とつっこまれてはよみがえっていた去年の猫も印象深いですが……
@mikuriyam カニはなんとかなりそう。
https://scryfall.com/search?q=t%3Acrab+lang%3Aja&unique=cards&as=grid&order=name
@mikuriyam ええ、コミカルなものから美しいもの、恐ろしいものまで色々あって、イラストの雰囲気をテーマにしたデッキを作っている方もいらっしゃいますね。最近は同じブースターパックでも絵が一種類でないので集めるのは大変ですけれど。
@mikuriyam なるほど。WotC公式のコミカライズではない『遊☆戯☆王』初期のTCGはあくまでもMtGではない(マジック&ウィザーズ)ということになっているので、まあ……。
ドブフクロウのMtGブレイキングアカデミー vol.44 ~新春!『エルドレイン』環境を振り返ろう~ | コロコロオンライン|コロコロコミック公式 https://corocoro.jp/92945/
禁止欲張りセット
The 20.10 release is perilously close! You can help us test (or just peruse the status and find out about some fun other flavours of Ubuntu; did you know there's a Raspberry Pi desktop image now?) over at http://iso.qa.ubuntu.com/qatracker/milestones/418/builds on the Ubuntu QA site.
"Anonymity loves Diversity: The Case of Tor"
Save the date: Nov 1, 16:00 - 17:00 (CET).
Our core contributors, @ahf and Georg (GeKo), will speak about how diversity is an essential ingredient for the Tor during the Foss-North event.
足が決まらん(´・ω・`)
RFC 8922: A Survey of the Interaction between Security Protocols and Transport Services
https://www.rfc-editor.org/rfc/rfc8922.html
お、これはなかなか面白い