『JavaScript Primer』の著者良く見たら azu という人以外にらこらこさんも居た
30分スタンディングデスクで作業、5分休憩のワークフローを組んで試してみているけど結構集中してできるし充実感が味わえて良い。
「浅利七海22歳概念プチ!?合同」、1人1ページしばり結構きついな…って思ったけど、こうしていざネットで全ページ公開になった時に、1枚単位でわんこそば的に読めるのでするするいけるな……読みやすい……
:《期間限定》浅利七海22歳概念プチ!?合同 | マルトヨ/東尾幕府https://www.pixiv.net/artworks/81109205
JSAI2020の予稿集眺めてたらPFNの人間が株価予測をやる内容の発表をするっぽくてびっくりしたわね(筆頭著者がimos氏で二度ビビった、続けてたんだなあの気持ち
今日もにゃーん。
あまり科を作って体をクネクネさせたら気持ち悪くなるかもしれんと思ってその辺を抑え気味にしたら中途半端なポーズになってにゃーん。
普段はLサイズの服を買っているけれど、袖さえ十分な長さがあればMサイズのシャツの方がラインは綺麗に出るらしいということがわかった
・DeepL翻訳を使ってみる
・進捗が悪いときにはどうしたらいいか - 仕事の心がけ
・学生時代にやっておいた方がよかったこと - 学ぶときの心がけ
・二つの数学 - 学ぶときの心がけ
・コードは見た目か効率か
・「これは運命だから」と考えるのは悪いことか
Webですぐ読める「結城メルマガ」をどうぞ!
https://bit.ly/hyuki-mm422