Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

RT @kb10uy JSON/JSONB型を使うよりは健全なアプローチっぽい

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

表紙裏、カバー裏のことなら他にもやっている作家が電撃文庫にいる(本当に表紙の厚紙の裏なら印刷所泣かせ)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

RT @hota なんぞもろた…

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

【利便性を向上するWi-Fi規格】(第15回)SSID・パスフレーズ交換の標準規格「WPS 2.0」、「WPS 1.0」の脆弱性を解消【ネット新技術】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

封(保証がなくなると警告される方)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

開封(ハードウェアハッカー)画像すき

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

RT @musashino205 WG1400HP開封

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

なるほど

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

motcha@ふゆ mot@mastodon.motcha.tech

アデリーペンギンだ

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

musl libc、かなり読みやすいけれどLinuxカーネル上で動くのが前提なので、自作OSに移植しようとするのは多分newlibの方が良い

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

といってもプロジェクトが動き始めたのはそう最近じゃないけど

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

元々既存の実装(特にglibc)と同じ挙動を死守するよりは規格を守った上で堅牢な実装を目指すmusl libcが、POSIX準拠を目指すdistroが出てきて開発に参加することで一層良くなってきている(個人の感想です)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Welcome to Adélie Linux adelielinux.org/

"Adélie Linux is a Free, Libre operating environment based on the Linux kernel. We aim for POSIX® compliance, compatibility with a wide variety of computers, and ease of use without sacrificing features, setting us apart from other Linux distributions."

すごい

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

PostgreSQLコードリーディング話は確かに時々聞く

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

艮 鮟鱇 anqou@mstdn.anqou.net

とりあえずPostgresMainを上から舐めるとメインループっぽいfor(;;)があったのでその中身を流すと、でかいswitchがある。その30行くらい上でReadCommand()を読んでinput_messageに入力を読み込むと同時に、firstcharという謎charを受け取る。これで以降の処理を分岐。postgresql.org/developer/backe を見るとParseしかないんだけど、それとは別になんかsimple queryという分岐が生えている。なんぞこれは。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

艮 鮟鱇 anqou@mstdn.anqou.net

夕飯を食べたのでPostgreSQLのメインループをとりあえず読み始めたんですけど、部外者でもおおよそ挙動をつかめるようになっていてスゲェと叫んでいる

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

コンピュータアーキテクチャの話(404) 国産スーパーコンピュータの歴史 - 22MFlopsの加算演算能力を有したF230-75 APU | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/archite

22 MFLOPS

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Encode videos for Dynamic Adaptive Streaming over HTTP | desgrange.net blog.desgrange.net/post/2017/0

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

艮 鮟鱇 anqou@mstdn.anqou.net

PostgreSQLのソースコードは読みやすいらしい。

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

これ過去の分はどうするんだろうか