九州大・箱崎キャンパス跡地にスマートシティ建設計画、福岡市らが推進する「FUKUOKA Smart EAST」 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1171154.html
WD、MTBF最大250万時間のエンタープライズ向けHDD ~WD GoldとUltrastarがブランド統合 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171160.html
OSC、知り合いが少なかったうちはセミナーとか懇親会LTとか積極的に聞きに回ってた気がするのが、回を追うごとに来た人と話してるうちに過ぎてたみたいな感じが増えて、まあ悪いことではないんですけど少しの寂しさはなくもないので、はじめてのうちは聞きたいセミナー片っ端から聞きに行くのよいよ…。
cron とかでスキャンするやつしか使ってなくて知らなかったやつ >>
“オンアクセススキャンはファイルを読み書き実行した際にスキャンを実行する機能です。 ” ClamAV - ArchWiki https://wiki.archlinux.jp/index.php/ClamAV
【Vtuber×弐寺】beatmaniaⅡDX INFINITAS実況 7th style - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=qnVLQIGiAlE
ClamFS: An anti-virus protected file system http://clamfs.sourceforge.net/
"ClamFS is a FUSE-based user-space file system for Linux with on-access anti-virus file scanning through clamd daemon."
WSLを使うからといってシステムにWSL上のプロセスしかない状態にはならないので、WSLのためにDefenderを止めるという選択肢がそもそも頭になかった
"Because if you don't own your firmware your firmware owns you!" -- Ron Minnich
これあまりにもかっこよすぎる
ath10kはIEEE 802.11acが話せるけれどファームウェアが必要なのでそれならIntelでも良くないかになりがち