公開されていないソースコードの内容を知らないと答えられない問題を出して正答した場合は要監視対象としてフラグを立てられる回
「セットアップにはめっちゃ時間がかかります。クイズを用意したので暇つぶしにどうぞ」→正答できたパソコンの大先生にだけ詳細な進捗を表示する
Interpreter optimization – A Blog from the Erlang/OTP team – The Erlang/OTP team at Ericsson, the implementors and maintainers of Erlang/OTP. http://blog.erlang.org/Interpreter-Optimizations/
OTP 21でBEAMインタプリタが書き直されてたの知らなかった
ブロックチェーンスマホ「FINNY」日本上陸、スライド式コールドウォレットで仮想通貨を保管 - Engadget 日本版 | https://japanese.engadget.com/2019/01/29/finny/
TeX Live 2019 に関連する重要スケジュール
3/1 TL'18 freeze
4/5 CTANからの最終取り込み(TL'19 収録物確定?)
4/30 TL'19 パブリックリリース
というわけで,TeX エコシステム・LaTeX パッケージ開発者の皆さん,TL'19 収録を目指すならリリースを急ぎましょう.
とはいえ TLArray の開発は個人的には無益ではなかったです.あれの基になった自前「配列」実装で学部時代にアルゴリズムとデータ構造の課題を TeX 実装して A 評価を頂きましたし,生物配列アライメント計算の Gotoh パッケージにもあの知見を生かした自前「2次元配列」実装を内蔵させています.
TeX on LaTeX で使える「配列」実装 TLArray パッケージを公式に obsolete 扱いとしました.(La)TeX でデータ構造を使いたい場合は,未熟な私が雑に作ったライブラリよりも expl3 の利用をご検討ください.
https://github.com/wtsnjp/TLArray
やっぱサンムーン好き でもスイレンは描くのがムズすぎて実は苦手 ほんとにムズい
【プリズマ☆イリヤ】「Wish upon a star!」/「NANA」のイラスト [pixiv] https://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=72817803&mode=medium
https://twitter.com/nanananaaannaa/status/1088021139912155136