Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ヘネパタ第5版から第6版で6年経ってるから第7版はかなり先だろうけれど

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ヘネパタ、第6版発行から1ヶ月でSpectre/Meltdownがリークされたので、一段落した頃に改訂できてある意味タイミングが良かったといえば良かった

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ヘネパタ第7版早く読みたい……

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

なお nao

ピカさん、進化前アーボックになってるんだけど、なんか突然変異でもするのかな

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

なお nao@mstdn.maud.io

不老不死になったタイミングの状態が常に保存され続けるとしたら、不老不死になるタイミング鬼重要やんな

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

ワトソン wtsnjp@mstdn.jp

TUGboat 来た.TeXConf で北川さんが「TUGboat の記事は全部電車の中で読んでますよ.読まない物を買う意味はないじゃないですか」と仰っていたのが正論過ぎたので,ちゃんと読んでいきたい(今回は薄いのでなんとかなりそう?)
#TeX #TUG #TUGboat

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

KaiOS、Firefox OSから派生したもの(ただし結構書き換えられているらしい)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ASCII.jp:ケータイ復活!? グーグルが出資のKaiOS搭載機が世界で増加 (1/3)|山根博士の海外モバイル通信 ascii.jp/elem/000/001/772/1772

「256MBのメモリーでも動作します」という記述に2018年を感じる

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

これすき

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

黄前 久美子 orumin

I want to hack → I wanna hack → 岩魚ハックだそうです(クソダジャレ)

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

最高っぽい

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

黄前 久美子 orumin

秋山郷めっちゃいいんでぜひみなさん行ってください。空気が良いしメシが旨いし風景が良いし 2.4GHz 帯に電波が全然飛んでない

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

黄前 久美子 orumin

秋山郷は日本有数の秘境だけど実は郷の入口まではファイバーがきてる

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

OpenBGPDは現在ポータブル版(OpenBSD以外で動くようにしたバージョン。広く使われているOpenSSHもOpenBSDの一部としてリリースされていて、Linuxで動いているのはそのポータブル版)を用意していないのですが、6.5ではポータブル版を復活させたいという意向を最近のイベントで発表していたので気になるところ

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

黄前 久美子 orumin

OpenBSD hackathon は世界の各地で開催されてて日本でも数度開催されているのですが,最初が伊豆の修善寺で二回目が秋山郷(長野・新潟県境にある秘境)らしく,後者のときは苗場山登山してビール飲んでそこからじゃあハックするかみたいなムーヴをしはじめてたと噂に聞くので OpenBSD のひとたち体力が化物

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

最近のOpenBSDはLibreSSLでTLS 1.3の実装が進められていることと、OpenBGPDの改修、MIPSのLLVMツールチェーン有効化辺りが注目ポイントでしょうか

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

黄前 久美子 orumin

OpenBSD を product にってのあんまり聞かないけど実際はそれはそれで結構あるっぽい

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

黄前 久美子 orumin

NetBSD は数年前まで家電とかの中で(日本だと)そこそこ使われてたし,FreeBSD は結構あちこちの企業が使ってるしだなあ。