手荷物検査じゃなくてサイマティックスキャンを設置して
リニモは電磁石を使うため、金属を持ち込むと異常動作を起こすので金属探知機が必要(てきとう
#35 Ешэррт 《証明》 - ボクたちの言葉が忘れられるこの世界は間違っている(Fafs F. Sashimi) - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/1177354054886810570/episodes/1177354054887026561
途中から薄々察してたけど普通ギャグ表現だと思うだろ!なんだそのWP能力!
Haiku R1/beta1 has been released | Haiku Project https://www.haiku-os.org/news/2018_09_28_haiku_r1_beta1/
Haiku R1/beta1来てた!
幸子がカワイイということは一般に知られているが、その詳細なメカニズムに関しては解明されていない部分も多く、研究者たちの頭を悩ませている
GitHub - PrincetonUniversity/openpiton: The OpenPiton Platform https://github.com/PrincetonUniversity/openpiton
OpenSPARCを改造したメニーコア研究プロジェクトのOpenPitonがソースコード(以前はtarballが大学のサイトに置かれていた)をGitHubにも置くようになった
清水幾多郎が、『本はどう読むか』の中で、面白くない本は読まなくていい、面白くなくなったら読むのやめていいって言い切ってて、「そうだな!そうするわ!サンキュー!」ってなった。とりあえず買う、スタイルもここからきてる。ほんとに面白いと思える本は一気に読めるから、一気に読む。それが今の本当の知的好奇心で、そこに今の時間を割くべきなんだって思った。つまんなと思ったら容赦無く積む。積む勇気。
Design Cutsの5周年記念セール、Futura系統とURW DINだけでなくBaskerville、URW Bodoni、Franklin Gothicも入ってるのか