Search in @mot

motcha mot@mastodon.motcha.tech

それをあの狭い荷台にぎっちり積むとなると、なかなかね。ちょっとしたザックを買って、ハイキングがてらっていう流れも楽しそうね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

カブでソロキャンプを考えると、ほんとに軽い装備に絞っていかないと多分死ぬから…一人用テント、タープ、椅子と机、ランタンと調理器具一式…かなぁ?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

キャンプ、駐車場からそれなりに離れたところに設営するものだとばかり思っているので、装備が重くなるとそれだけ死ぬ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なんならトイレも穴掘ってやったらええんか?くらいの気合でいるから、ゆるキャンのゆるさには心底驚くばかり…こらグランピングとか言い出す訳やで

motcha mot@mastodon.motcha.tech

焚き火台(!)という概念もびっくり、ちんまい台の上でわざわざ薪燃やすんだって。地面(というか芝生とか)が焼けるから。えー、マジ?ってなった

motcha mot@mastodon.motcha.tech

次はナタ持って行ってがんがん調理したいですねぇ…キャンプの楽しみ、半分くらい火を燃やすことにある気がする。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

雨降っちゃって、湿った薪しかないとか…そういう残念なシチュエーションで初めてガスが登場する感覚でいたので、はなっからガス調理前提のキャンプってもう何しに行ってんのかわかんねぇな?ってややなる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なぁんか、自分の知ってたキャンプとはまた違った世界が存在しているようで、不思議な気分(ガスを使う炊飯は私の中では完全に邪道)

motcha mot@mastodon.motcha.tech

簡易ベッドみたいなのを持ち込んで寝るんだと。装備重くない?っておもうけど、どうせキャンプ場のすぐ脇まで車でいけるからえぇんやと。ほぇー

motcha mot@mastodon.motcha.tech

グラウンドシートなしっつーのか、地面そのまんまのキャンプってあるんすねぇ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

今回行ったキャンプ場ではファミリーが一組、残りはソロキャンパー三人だったので、あっ…そういうことを…知っている人は居たんだ…ってなりました。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ゆるキャンの影響であることには間違いないけど、素直にキャンプは好きなので…友達とも行きたいけど、ソロキャンプっていう発想がほんとに驚いた。初めて一人カラオケを知ったときのアレ。あ、一人で行ってもいいんだ…っていう。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

軽量を目指せばそれこそムーンライトみたいな激小さいのが軽くて小さくていいでしょうけど、多分…車はどうせ使うことになる…と私の本能がビンビンに感じたので、ロマンでモノポールのテントにしようかなと。目指せスナフキンやで!!!(真顔)

motcha mot@mastodon.motcha.tech

見た目的な話でモノポールのテントを買いたくなってるマン

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あとちょっとだ、帰るずおう

motcha mot@mastodon.motcha.tech

爆発ねむいのでカフェイン入れてガム噛んだ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あっじゃあ俺もGWではないわ

motcha motcha reblogged at 7 years ago

頭の緩いねそ neso@mstdn.maud.io

お金が降ってこないのでゴールデンウィークじゃないです

motcha mot@mastodon.motcha.tech

GPOでユーザにいろいろ縛り掛けてる場合、管理者でログインしてもらえばGPO制御から逃れられる可能性あるから…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

cmd.exeが縛られている環境はよく見るけど、そういうレガシなとこに限ってPowershellは野放しだったりして。