Search in @mot
motcha motcha reblogged at 7 years ago

botの人 Admin_eletusk@eletusk.club

今どきのユーザー制サイトは(マストドンもだけど)、ユーザーが決めたパスワード「は」保存しないもんなんです。
じゃあどうしてるのかと言うと、パスワードの文字列を不可逆な変換器を通した結果だけを保存してるんです。で、ユーザーがログインの際にパスワード入力したら、また同じ変換器を通して同じ結果が出るかどうかで、パスワードが正しいかをチェックするという仕組み。(なので自分はココの管理者だけど、みんなのパスワードは分からない)
んで、今回Twitterがやらかしたのは、変換器通す前の生のパスワードをうっかり内部ログに保存してしまった、と。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

山田うどん

motcha mot@mastodon.motcha.tech

結局ギリギリのギリになってしまってちょっと申し訳なかった

motcha mot@mastodon.motcha.tech

霞を食べているのかな?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

匂いしないパンとかでバスの中に持ってきて食う事も出来たが、私は!鯖寿司が!たべたかった!!!!

motcha mot@mastodon.motcha.tech

めっちゃ急いで鯖寿司胃に放り込んだ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

高速バスに置いていかれないようにお昼ご飯を食べるミッション開始

motcha mot@mastodon.motcha.tech

めも 1305

motcha mot@mastodon.motcha.tech

今はラスパスで全部鬼セキュアPWにしているので、ラスパスないとなんのサービスにもログインできません😇

motcha mot@mastodon.motcha.tech

『鎖は一番弱いところから切れる』説でいくと、たいしてセキュアでなさそうなサービスと、大切なデータを預けたサービスのPWを同じにしておくことは危険なので…まぁ、最悪漏れてもいいかな、というサービスには相応のPWを使う思想でしたね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

使いまわしはサービス増えれば増えるほどリスク上がるから、ヤバそうなサービス向けのたいして強くないPWと、大切なデータが入っていてそれなりに信頼できそうなサービス向けの強いPWを、それぞれ2種ずつくらい使いまわしていた

motcha mot@mastodon.motcha.tech

使い回したサービスのうちどれかが攻撃に屈するか、格好の餌食であるlastpassが陥落するか、どっちのほうがセキュアか天秤に掛けた結果、自分は後者のほうを選んでる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

使い回さない為にはlastpass的なシステムに頼るか、紙(!)にでもまとめて書いておいて持ち歩くくらいしか思いつかないからさぁ…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ザッカーバーグだってわかってるけど使い回してたから、人間はどうしたってPWを使い回すものだとおもっている

motcha motcha reblogged at 7 years ago

頭の緩いねそ neso@mstdn.maud.io

使い回しよくないのはわかってるけどついついやっちゃう

motcha mot@mastodon.motcha.tech

みくったー with ついったー難民というべきか

motcha mot@mastodon.motcha.tech

みくったー難民がマスヨヨヨヨヨンに来ている

motcha motcha reblogged at 7 years ago

anqou@social.mikutter.hachune.net

mikutterでTwitterが見れなくなったのでこちらに移動してきました。

motcha motcha reblogged at 7 years ago

hisafuku@social.mikutter.hachune.net

mikutterが起動しなので仕方なく始めてみた

motcha mot@mastodon.motcha.tech

lastpassがブチ抜かれれば全サービスが死ぬし、実際よく攻撃を受けている(当然である)ので、安全っつーのは簡単ではない