28654 posts 295 follows 404 followers
こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属
うちのしょぼ環境で構築するしょぼサーバなんだからひとつひとつぬくもりのある手作業でええやん、というのは結論としてわかっている、わかっているがな…少しでも僕はサボりたい…
どっかーん剥がしは概ね①大規模化が進みスケーリングの悪さから剥がす②Dockerに馴染みがないので剥がしたい③ホストのパワー不足からギリギリまでオーバーヘッドを減らしたい のどれかな気がする 当てはまるならアリだし、そうでもないならナシなのでは(超個人的な見解)
Ruby書けないしPythonならほんの僅かにだけど書けるわけで、そうなるとChefよりAnsibleのほうが良さそうだがPowershellDSCとの関連でアッ―!!
なんだかChefともDSCはつながりがあるとかなんとか英語で書いてたので、多分Chefで書かれた部分をWindowsだとDSCでゴニョゴニョしてくれそうな気がします(よくわかってない)
PowershellDSCがりなくすで動くかは…PowerShellが動けばあるいは、な気もしないではないけどそれならChef使おうってなりそうっすね
Wordpressのアプデレベルで、GUIでワンタッチぽんでアプデできるくらいがいいと思うのよ。だからRancherOSとかShipyard、Portainerなんかでうまーくアプデまでつながるようになったら理想的だと思ったり。