Profile

motcha

28654 posts 295 follows 404 followers

こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属

https://mastodon.motcha.tech/@mot
Search in mot@mastodon.motcha.tech

motcha mot@mastodon.motcha.tech

分かる問題を解くのは勉強じゃなくてオナニーだからね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

そんなに真面目に勉強する科目は…生物くらいだったな…むっつりスケベだから…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

これが潰しきってあると、試験のときだいたい問題の難しさの方が物足りない感じになる。もっと分かるのになー、って感じになる。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

試験前は分からなかった印のところをドバーッとやる。出来たところはもういいので、まだダメなとこを潰す。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

分かった事はもう勉強しなくてもいいからね。分からなかったとこは、あとになってもやっぱり分からない可能性高いからマークしておく…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あんまり予習はしたことないけど、復習はする。というか、実問題を解く。分かってれば解ける。分かってなければ解けない。めちゃんこシンプルに判別できる。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

誰かにとっての現実世界は、とてもじゃないけど耐えられないほどタフだったんだとしたら…そういう選択はあるんじゃない…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

本人の心が弱いから駄目とか、周りがもっとああしなかったからダメとか、そういうのは…ある意味言ってもどうしょうもないんじゃないかって、密かに思ってる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

いろんなタイプの人間がいるからさぁ。みんながのほほんと生きていける社会であっても、ついて行けない人っていると思うんだよね…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

私が愛してやまないフジリュー先生のデビュー作品『Worlds』がなかなか面白い話でね。今まで生きてきた人生はすべて夢で、現実の世界はもっと残酷で獰猛なタイプしか生き残れないような過酷なもので…主人公は最終的に、永遠に眠り続けて夢の世界に戻ることを選択しちゃうんだよね。これ、現実に耐えられなくなって自死する人と同じなんだよなぁ…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

でもまぁ、死んで悲しむ人がいるから…辞めとくかなぁ…程度の辛みしか抱えてない自分は、ぼちぼち幸福な部類なんだと思ったりするよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

こういっちゃなんだけど、誰の命も自分で選んで手に入れたものじゃないから…死ぬタイミングくらい選ぶ権利は個人にあると思っているよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

私がどちらかというと内面的に似ている母親はたまに感情が爆発すると死にたいんじゃ!ってキレるし、まぁ…不幸ってなんなのか分からないけど、生き続ける覚悟ってそれなりにヘビーな気はしてる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

わりと死にたみ、普通に持っている人いるので…珍しくはない、と思う…(親戚が一人自死した)

motcha mot@mastodon.motcha.tech

でもまぁー、復元はきっついと思うんで…リカバリ屋さんは我々の業界でもそれ専門の特殊な職人さんの担当範囲だから…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

SSDの容量がパンパンに近いと読み書きが遅くなるのは、そういうカラクリらしい。だから、余裕を持っておくとサクサク。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なんていうか、忙しいのも嫌だけど、責任が増えてきたのが苦しい

motcha mot@mastodon.motcha.tech

忙殺されるのは怖いな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なんつうかなぁ…。もっとこう、勉強がしたい…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

働く意欲 is missing