motcha mot@mastodon.motcha.tech

みんな、自分の居場所が欲しくてここに来ているので…自分の居場所を守るのに良いのであれば、自薦でもやってくれるんじゃないかなーと。サーバ負荷は高くなるでしょうが…よそで問題を起こして巻き添えになるよりはマシなのでは。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

既にいい感じでプルリクあるようなので、全裸待機。

motcha motcha reblogged at 7 years ago

雪餅💫 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

@mot 私が一口口をはさみましたが、山岸さんが PR してくださってますね。 github.com/tootsuite/mastodon/

motcha mot@mastodon.motcha.tech

連合が千切れてしまうのは怖いですが…自薦(自非薦?とでも言うべき?)式なら緩やかなカタチになるんじゃないかな〜と思ったりした

motcha mot@mastodon.motcha.tech

@YUKIMOCHI おー。考えることは同じなんですね…実際にプルリク出ているとしたら、今後楽しみです…!

motcha mot@mastodon.motcha.tech

DELETE KOTONAKIは…事なきを得なかったことになるのかな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

箪笥単位でのNSFW、みたいなもんでしょうか

motcha mot@mastodon.motcha.tech

受け取りインスタンスの管理者が、ノットセーフな看板持ちのインスタンスへの扱いを一括で決められるって結構良いのかなーって

motcha mot@mastodon.motcha.tech

緩やかなBANリストのことをなんとなく考えて…「リスクのある投稿が多いインスタンスですよ」と自分で看板を立ててくれると良いのかなーなんて密かに思っている。それらのインスタンスからの投稿メディアをキャッシュするかしないかは、インスタンス単位で設定してさ。こうすれば、BANリストを作る特権的な人は出来ないし、危ないことを自認しているタンスがルールさえ守ってくれれば、可能な限り開けたネットワークを維持できる。それに、リスクを避けたい管理者はある程度安全でいられる。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ブロック待ったなしだけど、そこにヤバい人が集まってたら一括でリスク回避できるじゃないですか。ぱうーもおんなじ話で。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なんだろ。ロリ箪笥って最高だと思うんです。ハッキリと危険なので、明確に危険を回避できる。

motcha motcha reblogged at 7 years ago

Satoshi Kojima skoji@sandbox.skoji.jp

COMIC LOのアカウントがTwitterで凍結されてMastodonインスタンスにやってきた、というのはMastodonの「良さ」がストレートにあらわれていると思う。

外部のひとが「Mastodonはロリコンの居場所」とか陰口をたたくかもしれないけれど、Mastodonの「自由」っていうのはそういう陰口をともなうのが必然的なので、もう仕方がないと思う。

COMIC LOのことはあまり知らないけれど、おそらく自前のインスタンスをたてるのに向いている組織なんじゃないかと推測している。すぐには難しいかもしれないけれど、そうなると良いんじゃないかなあと思う。

私自身はロリ系エロ表現は好まない(だからもしCOMIC LOインスタンスができたら、自分の管理下にあるインスタンスではサイレンスにすると思う)けれども、だからといってCOMIC LOの居場所がなくなってしまえ、とは思っていない。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なんか知り合いに「死んだかと思った」って言われたので…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

結局鳥にプロキシしてるけどね。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

自由って、面白いよなぁ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ぼくはおいげんがこれからどうしていくのか楽しみなので小銭を投げつけてるし、ますどんに住んでいる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

思うに、ほとんどの人にとって思想はどうだっていいんでしょうね。僕もこちらに来た最初のきっかけは思想ではないし。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

@BananaGiko_cle まぁ、オープンソースですしほんとに「自由」って懐が広いので…思想が外れてきたならフォークしちゃえば、という感じですね…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

一日中エロい絵見たいわけじゃないんですよ。先生方の作品にはお世話になってるけど、それは夜だけの話で。昼間の明るい世界にいるときにもSNSには入り浸っているので、そういうピンクいのは要らないんですよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

わーわー言って今の自鯖めっちゃ快適なので(肌色絵が全部ただの灰色になっている)