まぁ、面白いしやりたい人はやってもいい自由はある。でも、それはますとどん哲学(?)からは外れるのでフォークした先での実装の1つかなぁ、なんて思う
だいたい、ますとどんの根本的な考えからするとユーザを囲い込んでヨソには漏らさない投稿ができるなんてしたら、インスタンスの所属に応じて均質でないネットワークになっちゃって分散にならない
まぁ、絵描きは人に見てもらいたくてナンボみたいなとこはあるんでぱうーの中に固まってるのが効率いいんじゃない?(正直エロ絵師が自鯖を持って分散し始めたら迷惑なエロ絵をドメイン単位で蹴りづらくなるので面倒な人は一箇所に集まってて欲しさはある)
pawooを離れてイラストレーターが個人インスタンスを建てた場合…周りの人が見てくれない恐怖があるのかなぁ
普段は個人インスタンスに篭って、pawooにも発表、自インスタンスに人を引っ張る、みたいなことができそう
自分のインスタンスだけに公開、みたいな使い方も(LTLのみtootは実装されてないから今後だけど)出来なくもない?
コラボというか、二次創作はその人のインスタンスで、みたいな使い方は面白そう
ビラの投函、ポストに広告不要って書いて貼っとくだけでもだいぶ違うよ
ソースは俺(ばら撒いてた側
ついったさんの話ここでぐだぐだ言ってるの確かにどうなのだけど、ここがあるからぐだぐだ言ってるだけで済むだけで、ここがなかった場合死活問題なのでぐだぐだ言ってるような場合ではなくついったJP本社直訴案件だよ :blob_smiley: