beam.smpとやらがCPUをもりもり食っているので、動いてはいるのだろうが
rpi、コンパイル中っぽいけど動きがまったくなくて死んでいるように見える
aptでletsencrypt入ってこないしちょっちガイド環境とズレありそうでむーんってなってるけど…これ、バックエンドのポートに投げてあげるだけならCaddyでも構築できそうかな?
むーん。とりあえずErlangとElixirに馴染みがないのでよくわからんなりにコピペで構築中。
とりあえずバイナリのコンパイルが遅い
仕事の片手間だけどね
自宅のらずぱいにPleroma?インストールバトル開始
リクエストしましたん
NowPlaying 奥田民生 - イージュー★ライダー
仕事疲れたし
温泉に…行きたいな…
ええのー
おはようございマストドン :tomadon1:
ついにきました初雪!❄️
サークルの忘年会行きたみあるけどなぁー大阪なぁー仕事なぁーうぁー
まあ、インスタンスを立ち上げるのに人を集める必要なんかさらさらないので、気軽におっ立てて自由に使えばいいと思うの…
技術に興味なければムトーもあるしね
インスタンス単位で見ると閉鎖的であって、でも他のインスタンスとのつながりもあるからある意味ではオープンでもある。TwitterやSkypeやLINEや掲示板にはない特徴だし動作の仕組み自体もオープン。更にサーバー単位で自分でサービスとして立ち上げることができる。Mastodonは本当に面白い。
おおお。さむいね、今日…
シゴト疲れてるとやっぱぐっすり寝れるもんだね
はーつかれたーうおーつあー