motcha mot@mastodon.motcha.tech

他にもいろいろあるのね

motcha motcha reblogged at 8 years ago

Satoshi Kojima skoji@sandbox.skoji.jp

@noraworld このあたりにいろいろありますよー。登録を受け付けていない’状態でも、rails c でユーザ作る手順もあります。github.com/tootsuite/documenta

motcha mot@mastodon.motcha.tech

rails mastodon:confirm_emailですね。非実在のアドレスを指定して認証かけたらいいのかな?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

mastodonのユーザ認証はRakeタスクから手動で可能なので、webあたりのコンテナを使ってタスクを確認するとよい感じだとおもいます

motcha mot@mastodon.motcha.tech

でも安住くんも言ってたけど正しい日本語警察始めると結構息苦しいものなので、そこそこが大切

motcha mot@mastodon.motcha.tech

違和感は”覚えろ”

motcha mot@mastodon.motcha.tech

違和感を感じる人、頭痛で頭が痛いから馬から落馬するタイプの人だし日本語できない認定しちゃうよね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

今日は画面をチェキしてくる先輩がいないので伸びやかにArchの設定を見直すなど(仕事しろ)

motcha mot@mastodon.motcha.tech

今日も今日とてやる気売り切れ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

SEは仮面ライダーだった…!?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

その点ではDocker剥がしての運用はありえないっすね 勉強したいので

motcha mot@mastodon.motcha.tech

残念ながらお仕事だとWindowsサーバーばかり触らねばならんので…家では思う存分Linuxを触りたいんだよね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

サーバーをホストする理由はみんなばらばらだねえ。自分は新しいもの好きだし、仮想化技術やサーバー運営そのものが勉強したしたかった

motcha mot@mastodon.motcha.tech

おはよう

motcha mot@mastodon.motcha.tech

始業35分前に着くやつか、10分前に着くやつかの2択

motcha mot@mastodon.motcha.tech

相変わらず良い時間の電車がない

motcha mot@mastodon.motcha.tech

きが くるっとる(東山線の混み方を見て)

motcha mot@mastodon.motcha.tech

これ、悪意のあるソフトウェアというより単純に雑な実装してキーを全部覗いたうえでホットキーを認識してるってことか。どんだけ意識低いんだ…m.japan.cnet.com/story/3510104

motcha mot@mastodon.motcha.tech

うちはほんとに低負荷なので特別困ってないけど、ますどんは富豪的なのだねえ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

しかもクレカとEdyくっついてる奴だから、ロゴ部分だけ見せるように工夫してる。全部見せるとクレジットカード決済始める人いるから…