motcha mot@mastodon.motcha.tech

こうなるとmaudに住むまであるんだよなぁ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

駆け込み需要やで!!

motcha mot@mastodon.motcha.tech

やばい、末代鯖にアカウント作っとかないと

motcha motcha reblogged at 8 years ago

ほた🦊 hota@mstdn.maud.io

おっ末代鯖500人なったのか、closed-flagの出番が近いな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

飯山駅〜

motcha motcha reblogged at 8 years ago

ししゃ>🐦 sisya@mstdn.jp

そろそろmastodon.nil.nuって言われても、何?って言われそう。

motcha motcha reblogged at 8 years ago

ほた🦊 hota@mstdn.maud.io

末代鯖らしく、青髪赤目ちゃん(こんだけ推されながらまだ名前がない)を散りばめました

mstdn.maud.io/media/h71_U2SbBg mstdn.maud.io/media/AMA6yPAoBV mstdn.maud.io/media/d9VFpYSVCz

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ブラウザキャッシュ…?

motcha motcha reblogged at 8 years ago

はいこん obsoletestandard@js4.in

人はなぜ外へのping6を確認しないでIPv6対応を喧伝してしまうのか……
motcha motcha reblogged at 8 years ago

はいこん obsoletestandard@js4.in

https://mastodon.cloud/@TheAdmin/9189210
IPv6化したとの弁ですが、mastodon.home.js4.inのリモートフォローが出来ないのでIPv6通信が外に出ていないと思われる
motcha motcha reblogged at 8 years ago

Ichigo Mayo IchigoMayo@mayodon.club

mitok.info/?p=86973
「『ドデカ(dodeca)』とは『12』を意味する接頭辞。」
    ↓
asahiinryo.co.jp/dodecamin/sp/
ななんだってー

motcha mot@mastodon.motcha.tech

音感ない人は和を乱す音をヘーキで出すので罪深い

motcha mot@mastodon.motcha.tech

だいたいライブ中なんかヘッドがなんかに当たってチューニング狂ったり激しく引いてズレてきたりするから、ほんとに気を付けるときは下がり目だったら気持ちベンドしながら弾くとかしたよね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

大学時代にライブ中にドロップDからノーマルにチューニング変えないといけない曲順だったんだけど忘れて曲始まっちゃって、開始2秒で過ちに気付き鬼の形相で不協和音出さないようにリアルタイムパズルで指とか弾き方考えて乗り切ったことある

motcha mot@mastodon.motcha.tech

真剣な話、音感がてんでない人って音の高低がホントにわからんのですよね。チューニングが全然できない。ビビる。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

とかく高校時代は環境に恵まれなかった あったのは宿題の山と一部の友達だけでしたね…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

別のバンドでは僕がハリキリ過ぎてギターのアンプちゃんとしたの買って持って行ったらPAが非力過ぎてボーカル等々すべてを破壊してギターオンステージにしたことあります アレはホントにすいませんでした

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あっ、もう無理だ…と思ったよね…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ライブ本番、一音目からチューニングバチ狂ってるベースが不協和音だけを演奏し始めて、精神が崩壊したと思うじゃん。ボーカルも精神が崩壊したんだろうね、半フレーズくらい別のとこから歌い出したもん。それはそれは驚いたよな。