@Mzrapid これ
https://www.amazon.co.jp/3Dconnexion-3D%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-SpaceNavigator-Standard-SNSE/dp/B000LB7G00/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1536236870&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=spacenavigator&dpPl=1&dpID=417Vll2NOSL&ref=plSrch
使う人とそうで無い人はわりとわかれるけど
上下前後左右のスライド、前後左右の倒し、時計反時計の捻り の6軸同時操作が可能なアナログデバイスで、作成中の3Dモデルをヌルヌル動かすやつ
Dvorak検討したかったけど、考えてみたらショートカットのキーバインドがまた変わるんだよなあ……めんどいからやめよ
電力を借りて、発電機を電動機にして定格回転数まで立ち上げてから、バルブを開いて水を流し込んで、電動機から発電機に電力の方向を変えるだったか