Search in @lwve9
無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

camosheep cmsp

別に無理にコミュニケーション取らなくてもよくね?って事に全人類が気付くべきなんだよな。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

人間は嫌いです

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

推し多様性バトルになったからどうでも良い、結局パイの奪い合いにしかならなかった

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

>(:3]]]]]]])つかさ([[[[[[[ε:)< Tsukasa@wndp.masto.host

多様性のアレは結局パワーバランスに基づいた正しさゲームより上の次元に行かなかったので人生の中で最もくだらない出来事として記憶してる。新しいルールに基づいた過去と変わりない抑圧もあれば、それすら理解できてないような押し付けもまだ存在するのに進歩進歩言ってるのマジでくだらないからとっとともっと人類はバラバラであるべきって結論に落ち着いてくれ…

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

camosheep cmsp

「なにかハンデがある人には必ず何らかの才能がある」ってファンタジーを植えつけた何時間テレビみたいなメディアは片っ端から嫌っている。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

人間がやれるヤツ、やれないヤツがいるけど、人間やれないヤツはそもそも人間扱いではないから多様性に含まれない

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

というかプロトコルが煩雑でクソ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

コミュニケーションの様式、コミュニティで方言がある上に特定動作が真逆の意味にすらなり得るしクソ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

アカハナ akahana@fla.red

コミュニケーションの様式、プロトコルみたいな物がそれぞれにありそれらを身につける必要が本来はあるのだろう

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

だからTwitterは居心地が良かった

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

まず面倒だし、わざわざコミュニケーション取る気にならない

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

まあまあ人間っぽい、まではイケる。そこから先の人間関係の維持継続はからきし駄目

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

心の闇が云々みたいな話も内心半笑いになる

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

ありのままで云々とか絵空事もいいところで、正直多様性もクソも悪い多様性は燃やし尽くされる

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

人間のように振る舞うことが苦痛で絶望する

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

自分の感覚が人間と剥離していることに気付く度に絶望する

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

camosheep cmsp

斜に構えて孤高ごっこやってるだけなら自覚すりゃ直るけど、自覚すればするほど無限に距離が開いて行くんだよなぁ。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

他者からの肯定、「逃げ水」のようなもので追い掛けていくウチにいつの間にか心身ボロボロになったりする