白饅頭日誌:2月5日「『人恋しいのに人嫌い』という哀しいバグを抱える人へ」|白饅頭 terrakei07|note(ノート) https://note.mu/terrakei07/n/nca214495872b
"""
自己肯定感の低い人ほど、対人コミュニケーションのいついかなる場合においても「自分は相手にとって有益な存在でなければならない」と考える傾向が強まってしまう。
"""
悲しい本質
epsonのHMDというよりグラス型ディスプレイ、前に試したことあるけど、アレは嫌いじゃなかった
その点、使ったことがないこともあってhololensの類は魅力的にみえる
フルダイブまでいかなくとも、
+ 視覚的な走査に有利な十分な表示領域
+ 負担の少ない反射式ディスプレイ
+ 触覚的な位置検索が可能なインターフェース
+ 表示レスポンス
このあたりをクリアできればね……って感じ
人間が完全に紅殻のごとくフルダイブできなきゃ電子書籍が紙の本に勝つことはないでしょ
https://gigazine.net/news/20190207-paper-versus-screens/ 紙の本が電子書籍よりも優れていることを示す数々の研究報告 - GIGAZINE