Search in @hota

ほた hota@mstdn.maud.io

ポータブックとかいうの、生きてますか…

ほた hota@mstdn.maud.io

GPDによるUMPC復活の手前にネットブック再興の兆しが少し見えてたことなかったですか chromebook対抗したような安ラップトップ

ほた hota@mstdn.maud.io

あとS820枠として、Galaxy Tab S3にも密かに期待を寄せていたんですが、残念ながら…という雰囲気がある

ほた hota@mstdn.maud.io

タブレットはもう流行らないとか、IntelがAtomやめるとか、そんな流れがある中でGPD WinとかPocketとか隆盛見せてるのがすごい

ほた hota@mstdn.maud.io

めっきりまともなタブレット出なくなったし、SONYもS810積んだZ4Tを最後にしてしまったしで、せっかく快適なS82xやいい感じなS65xなどのSoCが整ってきててもメーカーが残ってない

ほた hota@mstdn.maud.io

ZenPad 3 8.0、xdaに無いのでア

ほた hota@mstdn.maud.io

最近まとも[要出典]なタブレットが出ないのでここ1年くらいは2013年頃のタブレットをあれこれ買ったり投げたりしていたのですが、S4Pro相当なN7(2013)は動画再生が厳しいことになってたし、S800なHDX 7とかGalaxy Tab Pro 8.4とかHDX 8.9とかはまだそこそこ快適に動くという感じだった でもいい加減に乗り換え先が現れるべきだとは思う

ほた hota@mstdn.maud.io

アンヨヨイヨでゲームはあんまりしないので、でかい画面でKindle本読んだり適当に動画流せる感じをAndroid 7.1.2触りながらやっていけるやつとして便利

ほた hota@mstdn.maud.io

わたしは今年の頭に13年版のHDX 8.9を手に入れてからそれで満足しています

ほた hota@mstdn.maud.io

安さが一番の売りのようですが買う理由が価格なら買うなというありがたい言葉があり

ほた hota@mstdn.maud.io

wlanが地味にデュアルバンドになったり(なお11n)、ピクセルが正方形になったり1mm薄くなったりくらいか…

ほた hota@mstdn.maud.io

てかAndroid version 5.1.1やんけ、は?

ほた hota@mstdn.maud.io

SoC特に変わってないな…

ほた hota@mstdn.maud.io

新Amazon Fire 7、正方形ピクセルになったんすね

ほた hota@mstdn.maud.io

一人で12kフョローぶちかましてたアカウントがあった(過去形)頃のFed読めなかったけど今はそんなことないですね

ほた hota@mstdn.maud.io

そういえば mstdn.maud.io/@unarist/2035015 の件うちでもなんとかしたい感じがあり、要するにデフォルトのWUIグレーかけすぎもっとヘッダ画像見させろ

ほた hota@mstdn.maud.io

根本的な解決策に本人がアイコンを更新するという手がある(知ってる相手はさておき、FedTLの完全に知らん人が解決しないでア)

ほた hota@mstdn.maud.io

一応認識はするってことはkernelは悪さしてなさそうか…