そいやPawooは各投稿の公開ページに「前」、「次」っていうページネーションがあってすごく便利なんだよね。ずるいし、さっさと本家にPRして欲しい。
Don't Drink and Root Sticker | Unixstickers http://www.unixstickers.com/stickers/coding_stickers/don-t-drink-and-root-shaped-sticker
顔と本名は出してないけど各種イベントには居るのでそんな感じで https://mstdn.maud.io/media/YT5TG3q_IRuzKNlVGWw
Keybase、ドメイン認証が出来るので「このMastodonインスタンスは俺が建てたインスタンスや」ってのは証明できるのか
青髪赤目ちゃんはお客様扱いしてるので、DropboxさながらのPC出火案件が起きようとも他人事で済ませられる美味しいポジションしてる。 https://mstdn.maud.io/media/Lw1vFGtXWR2xgv0Dv-I
でも記事中では "もちろん、私が作った辞書は、各種翻訳に利用していただいて構いませんし、当たり前のごとくそうゆう利用を前提に作りました。" って書いてるのなんだこれ
"これらのデータは無料ですが、再配布、インターネットなどでの公開は禁止しています。
他ソフト、他データ、 他サイトなどへ一部を流用、引用して公開することもできません。
個人的な使用にとどめる場合は改変が可能です。"
鍋田辞書P
http://www.nabeta.tk/nabetapw/ すごいことに気がついた、この人の辞書 ライセンスで再配布禁止だ。