"20年前から値段が全く変わっていないのは値下げしてるも同然"、なるほどなあ…E-moteで立ち絵からめっちゃ動いたりとかでも結局1万前後のままだし言われてみれば値下げ同然か
うーん、昔から比較的高価な娯楽だし経済力のある大人向けなわけだし…裏返せばその性質故不景気で大きな打撃を受けて大変とかなんじゃない。で、仕方なく大手はなんとかミドルで薄利多売で利益出そうみたいな感じじゃないかねー
根本的に、現状の価格設定でフル作るのが難しくなってきてるのもあるとは思う、10000円前後の作品が増えてきてるのもそういうわけなのでは。
というか、20年前から値段が全く変わっていないのは値下げしてるも同然だと思うのよね。前も言ったけどシナリオ量CG数Hシーン数増加&物価人件費上昇しても値段が昔から大して変わらないのは逆に怖いのよ。
カスタムROM方面、CyanogenMod/LineageOSは比較的真面目な方だけど、他はまあふざけたようなとこ多いのでイースターエッグがひどいというのはある
oneplus3 向け AICP-n-12.1 のビルドを開始します。 2017/06/09 21:43:27 #mashiroBuild
AicpExtrasのイースターエッグ変えました。見たい人はcommit https://github.com/mordiford/packages_apps_AicpExtras/commit/f8d2c8a3437d0fd47892a7faa3e07fcda0d19eb4 見てもいいけどできれば実機で何が出るかのワクワク感を楽しんで欲しい