Qvitterのheaderは、プロフィールで背景画像を表示しているだけで、実際にheaderのURLを公開して交換しているのはMastodonだけっぽい?
Chromeは同様の機能についてのチェックボックスについてる "request desktop site" の訳が "PC版サイトを見る" になってたりするので、なるほど「PC版サイト」…となっている
差分がきれいでたのしい
Manual translations import · mordiford/packages_apps_Jelly@dc46c11 - https://github.com/mordiford/packages_apps_Jelly/commit/dc46c11cbe6543ee4b054a1802edceebe8c15ba3
回答群がBrain Powerに見えてくるしもうだめE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-A- E-eee-ee-eee AAAAE-A-E-I-E-A- JO-ooo-ooo-oooo EEEEO-A-AAA-AAA- O----------
https://mstdn.maud.io/media/qCwABmeekxvkKHoi60I