Search in @hota
ほた ほた reblogged at 8 years ago
ほた ほた reblogged at 8 years ago

雪餅 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

Qvitterのheaderは、プロフィールで背景画像を表示しているだけで、実際にheaderのURLを公開して交換しているのはMastodonだけっぽい?

ほた hota@mstdn.maud.io

中国製Webブラウザの不完全な日本語訳と言われたら信じそうな、間違ってはないけど違和感がある感じすき

ほた ほた reblogged at 8 years ago

unarist

「PCブラウザを騙る」

ほた hota@mstdn.maud.io

「「「デスクトップ版サイトを所望する」」」

ほた hota@mstdn.maud.io

現在のStableではさっきの通りです

ほた hota@mstdn.maud.io

その時は原文重視したけど伝わりにくくてやめたのかもしれない

ほた ほた reblogged at 8 years ago

unarist

Chromeのそこの訳、一時期「デスクトップ(PC?)版をリクエストする」とかなってなかったっけ

ほた hota@mstdn.maud.io

Chromeのそれと違ってチェックによって文言が切り替わるので、PC版サイトを表示/モバイル版サイトを表示、あたりは割とありかもしれない

ほた hota@mstdn.maud.io

Chromeは同様の機能についてのチェックボックスについてる "request desktop site" の訳が "PC版サイトを見る" になってたりするので、なるほど「PC版サイト」…となっている

ほた hota@mstdn.maud.io

差分がきれいでたのしい

Manual translations import · mordiford/packages_apps_Jelly@dc46c11 - github.com/mordiford/packages_

ほた ほた reblogged at 8 years ago

:kiss_mm:ひらちょん:kiss_mm: hirachon

回答群がBrain Powerに見えてくるしもうだめE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-A- E-eee-ee-eee AAAAE-A-E-I-E-A- JO-ooo-ooo-oooo EEEEO-A-AAA-AAA- O----------
mstdn.maud.io/media/qCwABmeekx

ほた hota@mstdn.maud.io

現実でも5000兆円欲しいしGTAでも5000兆円相当欲しいっつってたけど現実に5000兆円あったらGTAに課金できるか

ほた hota@mstdn.maud.io

わたしのは別にいいよ

ほた hota@mstdn.maud.io

Discordのスクショ、わたし以外のプライバシー守っていく姿勢すき

ほた hota@mstdn.maud.io

@hirachon 高く売っててもその分課金してたゾきっと

ほた hota@mstdn.maud.io

locationとwebsite欄はGNU Socialでも実装されているわけで

ほた hota@mstdn.maud.io

固定tootといえばbioにURL欄が別途欲しい話もありましたねそういえば