「さくらのVPS」でもマストドンのスタートアップスクリプトをリリースいたしました。簡単にマストドンのインスタンスが立てられるよ。
window.YTD.account_suspension.part0 = [ {
"accountSuspension" : {
"timeStamp" : "1510949827",
"action" : "Suspend"
}
} ]
[1] pry(main)> Time.at(1510949827)
=> 2017-11-18 05:17:07 +0900
凍結された正確な時刻が分かった
https://mstdn.maud.io/system/media_attachments/files/001/962/434/original/214ef6c55636ef27.jpeg
なにげに2458x1478とかになってるけどいつの間にリサイズ長辺基準じゃなくなったの
1位は ImageMagick の実効ファイル名が convert のやつです(絶対にそう)
OSS許さないランキング第2位の「Apache HTTPdなのに実行ファイル名がタダのhttpd」の話ですか?