ほた hota@mstdn.maud.io

お寺

ほた hota@mstdn.maud.io

歓迎されすぎて日本語が上から数えたほうが早い位置にある

ほた hota@mstdn.maud.io

歓迎を受けている

ほた hota@mstdn.maud.io

awkを多く使うオーク

ほた hota@mstdn.maud.io

麦茶は実家で散々出てきたおかげで半端にぬるいやつが嫌いになってしまったのだけど、緑茶は冷たいのも温かいのも良いのでちょっとくらいぬるくても許せるから夏にぴったりだあになっておうちでも冷たい緑茶作ってる 欲しいものリストから粉末タイプの緑茶くれたひとありがとう

ほた hota@mstdn.maud.io

Sガストはこの時期よく冷えた緑茶になるので良いのですよ(他の季節は麦茶)

ほた hota@mstdn.maud.io

夏の松屋すぐ辛いやつかネギたっぷりなので辛いやつもネギもあんまりなわたしはSガストへと足を運ぶのだ…

ほた ほた reblogged at 6 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada

夏は辛いメニュー祭りやしねぇ

ほた hota@mstdn.maud.io

夏の松屋フーズは期間限定メニューがことごとく合わないので飯の選択がおあー

ほた hota@mstdn.maud.io

アルストロメリアの自己べ更新するたびに増えるちせちゃん

ほた hota@mstdn.maud.io

あのメーカーでkernel壊して正常起動コケさせると拝める以上の知見がない

ほた hota@mstdn.maud.io

demigod crash handlerかな…(LG機のkernelぶっ壊すと見られる緑画面)

ほた ほた reblogged at 6 years ago

moko256 moko256

おかしい…linux kernelのcrash handlerについて調べてたら、なぜかほた氏のページに辿り着いた
ほた氏どこにでもいない?

ほた hota@mstdn.maud.io

看板背負ってるところもあるだろうけどグランツーリスモとか最たる例な感じある

ほた ほた reblogged at 6 years ago

ホイールのスポークは乾燥したスパゲッティではない aiwas

逆に今の時代にわざわざコンシューマで出すということの最大のメリットはマシンのスペックからコントローラまで固めてあるので確実に意図したUXを与えられるということなのかもしれないなあ

ほた hota@mstdn.maud.io

丁寧な表現

ほた ほた reblogged at 6 years ago

ホイールのスポークは乾燥したスパゲッティではない aiwas

でも確かにUXということを突き詰めて考えると人によって異なるスペックで動いてしまうPC対応は出来ないんじゃなくてポリシー的にしないということなのかもしれないわね

ほた hota@mstdn.maud.io

デヨヨイヨ下手にPCで出したらクソ低品質とかに設定したとき雰囲気ぶち壊れそうみたいなところはある

ほた hota@mstdn.maud.io

Hitman 2、レース会場であれこれするPVでピットマンって言われたの好き