ほた hota@mstdn.maud.io

ほた hota@mstdn.maud.io

Transifex、1ユーザが生やせるorgが1つな上にユーザの設定とややこしかったか何かの過去があり、Antergosの翻訳も開発者であるfaidoc氏の名前の下に生えてます

ほた hota@mstdn.maud.io

mikutterの翻訳プロジェクトがわたしの下に生えてるのはそういう経緯です…
transifex.com/lindwurm/mikutte

ほた hota@mstdn.maud.io

現世を振り返った結果、勢いでmikutter-l10n生やした挙げ句最終的にとしぁさんに10割押し付けてごめんねの気持ち

ほた hota@mstdn.maud.io

Mint, mikutter-l10n, Antergos, あとはAndroid周りで今に至る

ほた hota@mstdn.maud.io

Linux Mintの日本語チームあたりからが現世です

ほた hota@mstdn.maud.io

フォクすけぬいぐるみを手に入れたあたりまでが前世で、約5年前です

ほた hota@mstdn.maud.io

前世ではB2Gの記事を書いていたこともあるので…

ほた hota@mstdn.maud.io

マーケティング戦略上Firefox OSと呼ばれていたがコミュニティに移管されて再びB2Gと呼ばれるようになったの好き

ほた ほた reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori

Firefox OS改めB2G OSは下回りをAndroidの下回りで組んでいるから先程の解釈ではGoogleフリーではない

ほた hota@mstdn.maud.io

B2Gの足回りAndroid〜〜〜

ほた hota@mstdn.maud.io

Googleの関与を徹底的に排除した自由なモバイルOS…うっ…

ほた ほた reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori

ReplicantもOSの基本構成という面ではGoogleフリーでないといえる

ほた hota@mstdn.maud.io

わたしもGoogleフリーと聞いておっReplicantか!?と立ち上がったけど着席したおたくです

ほた hota@mstdn.maud.io

Android端末をGoogleフリーにしよう→まずGoogleから端末を買います🤔

ほた hota@mstdn.maud.io

国内でそんなことできる端末は限られてるので頑張ってくれとしか言いようがない

ほた hota@mstdn.maud.io

普通にLOS + F-Droidでしたね…

ほた hota@mstdn.maud.io

ライフハッカー日本版の翻訳記事出す基準がわからんけどこれがチョイスされたの草

Androidデバイスを「Googleフリー」にするには?|ライフハッカー[日本版] lifehacker.jp/2018/05/167485.h

ほた hota@mstdn.maud.io

小林太郎もBeverlyもライブで普通にバケモンみたいな歌唱力披露しててライダー主題歌歌うマンつよいなあになってる

ほた hota@mstdn.maud.io

アマゾンズはprimeなら :season_1_2_muryo: なので見て