"また表示名や経歴・プロフィール画像・ヘッダー画像といった追加のプロフィールを登録できます。"
みたいな使われ方だからそれら引っくるめてプロフィールと読んでるのでbioに対しての訳語の当て方難しいあれ
ところで、Mastodon 新プライバシーポリシーの日本語訳、こんな感じでどうでしょうか?
https://edge.taruntarun.net/terms
表記ゆれと日本語として違和感あるところを修正したらそろそろ WIP ( Work In Progress ) 外そうと考えています。
原文 : https://github.com/tootsuite/mastodon/blob/a8c3062fdf692b6432502ef74a1a895902e85c8f/config/locales/en.yml#L693
アキネイターで1問目「末代オタク?」、悪いオタクがアキネイターで遊びまくったでしょという感想しか出てこないでしょ
末代オタク?、文脈読んでなかったからアキネイターかと思った
「Twitterやめようかな」
「……」
「私なんか要らないんだ」
「……」
「居なくなっても皆気にしない」
「……」
「誰か反応してよ」
「……」
「Mastodonやろうかな」
「まずはmstdn.jpから」「絵はpawoo.netがいいよ」「末代オタク?mstdn.maud.ioかな」