海外宛は paypal.me 使うのが多くて自分でも受け取りたいとは思うけど日本だとアなのがア 別に国外からの送金される機会がないしAmazonギフト券で事足りてるのでまあいいかになるんだけど
[第2話] ボクらは魔法少年 - 福島鉄平 | となりのヤングジャンプ https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156629681390
初回とか長時間見込まれるrepo syncには -f つけていいけどちゃんと監視できる環境ではつけずにやったほうがぶっ壊れたビルドを未然に阻止できますね、という感じ。madokaもrepo syncコケたらビルド始めずに止まるようにしたい…
そんなんLineagePartsにでも統合してろよ感あるけどなんか別なんだよねあれ。中身は端末固有の機能とかに関する設定です(画面オフ時のジェスチャーとか、持ち上げたら画面点灯とか)
LineageOS/android_packages_resources_devicesettings はいつの間にかほとんどの機種で必須になってたやつですね
repo syncの -f オプション、--force-broken のことでどっかでコケてもとりあえず最後まで一通りrepo sync通してくれるんですが、寝てる間に回すならコケたところで止まるのもったいないかなって思ってつけてるけどrepo syncコケたとこあるなら止めたほうが良いですね…