git ls-remote 普通にbranch与えてよかったんですねという気持ち(HEADは普段使ってたけど、branchやtagの名前そのまま投げ込むのドキュメントとかにも全然無かったので叩くまで知らんかった)
COMMITHASH=$(git ls-remote https://github.com/lindwurm/mastodon.git hota/stable-2.3 | head -c 7)
リリースが1ヶ月無いのが悪いみたいな気持ちでやってしまったけど実際は stable-2.3 にさっきのcommitを適当にcherry-pickしてでっぷろーいがいいとこだと思う
今までで一番クソみたいな変更を投げてしまった
Change I1016230f: Maintainer_Application: Refactor with real Markdown | gerrit.aicp-rom Code Review - http://gerrit.aicp-rom.com/#/c/AICP/vendor_aicp/+/66467/