ほた hota@mstdn.maud.io

じゃああとは3770Kあたりに積み替えたらIntel純正の安心感が日の目を

ほた hota@mstdn.maud.io

わからないなら開けてみろ、の家訓に従い側面開けたところ p8z68-v pro/gen3 の文字を確認したのでオッになった mstdn.maud.io/media/ZHXtnpigAy

ほた hota@mstdn.maud.io

マザボどうだったっけな

ほた hota@mstdn.maud.io

AMD石に総入れ替えになる前に悪あがきでPCIe 3.0接続だけ試しておきたいみたいなのはあって

ほた hota@mstdn.maud.io

2600K→3770Kか

ほた hota@mstdn.maud.io

ビルド鯖を支える詫びNVMeSSDです

ほた hota@mstdn.maud.io

あと自然の音ではないのでこの一覧に無いけどホワイトノイズも言えば流してくれるよ

ほた hota@mstdn.maud.io

Googleアシスタントくん、『田舎の夜の音はこのような感じです』とか言って再生始めるからな…

ほた ほた reblogged at 7 years ago

売約済み(カネが欲しい) ‏(JS0.5) Non

自然が滅び資料だけが残るディストピアでGoogleに自然の音が聞きたいと言うってだけで小説描けそう

ほた hota@mstdn.maud.io

ところで端末の方で「自然の音」を開いてもGoogle Homeには流れず端末のスピーカーから出てきたので、「Ok Google, 田舎の夜の音を聞かせて」と音声で指示しないといけないのが渋い

ほた hota@mstdn.maud.io

鈴虫っぽい感じある

ほた hota@mstdn.maud.io

ねこてーに長崎県の海岸整地してもらうか…

ほた ほた reblogged at 7 years ago

ほた hota@mstdn.maud.io

山も持ってないし、海持ってるおうちどんなだよ

ほた ほた reblogged at 7 years ago

baltan baltan78

でその海と山を所有してるんだよね…

ほた hota@mstdn.maud.io

普通に目の前海だし後ろは山みたいな何もないおうちだよ

ほた hota@mstdn.maud.io

えっちげ主人公の過去回想シーンに出てきそうな実家だ

ほた ほた reblogged at 7 years ago

孤高うにゃ nyaaESA@pawoo.net

ほた家はすっごいお屋敷で広いお庭があって鍵の掛かった蔵とか礼拝堂とか地下室があるんだ