ほた hota@mstdn.maud.io

最終的にメーカーとペットネームとコードネームを別にした

ほた hota@mstdn.maud.io

対応機種とDLリンク一覧がわかりづらいのでもう表にした

Devices · mordiford/IceManifests Wiki - github.com/mordiford/IceManife

ほた hota@mstdn.maud.io

そういえばl01fまだAICPの公式配信続いてるの面白いな

ほた hota@mstdn.maud.io

IPv6対応のだるポイント

* まずさクラウドだとスイッチ+ルータ追加が必要
* これ mofgao.space/users/rerofumi/up

ほた hota@mstdn.maud.io

Debianのversion上げるよりもIPv6対応どうしよみたいなとこのほうがでかい

ほた hota@mstdn.maud.io

docker-ceなのでまだ大丈夫かな

ほた hota@mstdn.maud.io

先週末リリースパーティやってたじゃないですかーやだー

ほた ほた reblogged at 8 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

あーまじで、Debianのメジャーバージョン上がったのか

ほた hota@mstdn.maud.io

なんかsidekiq増やしてから up -d が毎回どれかタイムアウトしてる気がする

ほた hota@mstdn.maud.io

予定通り1310にup -dで

ほた hota@mstdn.maud.io

うちもJessieのままだけどどうしようかな(docker使ってるのでgot kotonakiなとこある)

ほた ほた reblogged at 8 years ago

whywaita whywaita@mstdn.uec.tokyo

mstdn.uec.tokyo はjessieマシンで管理されており、g++の追従に追いつけなくなったので、しばらくアップデート予定はありません(ぼちぼちどうにかする予定はあります)

ほた hota@mstdn.maud.io

微妙に手を入れてあるのでdocker pullしていいのか微妙な感じになって毎回docker-compose buildしちゃう

ほた hota@mstdn.maud.io

1310くらいにup -dできたらいいかなあ

ほた hota@mstdn.maud.io

13commits飛んでた

ほた hota@mstdn.maud.io

1.4.4まじ?上げるか(昨日master追従したけど差分何commitsや

ほた hota@mstdn.maud.io

3600x1050

ほた hota@mstdn.maud.io

twitterのヘッダー画像用にモニタ2枚に跨る横伸ばしでやったら50MB越えたことは有る

ほた ほた reblogged at 8 years ago

雪餅 Ayano

NvidiaのグラボでDSR x4.00 して、さらに 4x でスクショ撮ると100MB Overの画像取れる。

ほた hota@mstdn.maud.io

長辺1280だっけリサイズ