ほた ほた reblogged at 8 years ago

こるも(JS5) cormojs

次世代鯖になってしまうん?

ほた ほた reblogged at 8 years ago
ほた ほた reblogged at 8 years ago

Masanori Ogino omasanori

dragonfly.maud.ioもいるぞ!

ほた ほた reblogged at 8 years ago

折口詠人❎ o_eight

net.maud.ioってSwitchとかで動くようになるんですよね、わかります

ほた ほた reblogged at 8 years ago

zgock999

free.maud.ioとnet.maud.ioとopen.maud.ioに分派するんですねわかります

ほた ほた reblogged at 8 years ago

Masanori Ogino omasanori

ほたさんが末代おたくを卒業するとき、管理者を続投するかどうか巡って末代鯖を二分する大論争が始まる(始まらない)

ほた hota@mstdn.maud.io

誤用かもしれなくても末代という表現を使うのをやめられない

ほた hota@mstdn.maud.io

末代だからな!

ほた ほた reblogged at 8 years ago

折口詠人❎ o_eight

代替わりして運営スタイルが変わるという心配がない

ほた hota@mstdn.maud.io

数字で見てまっとうなアカウントとフォロー爆撃的なアカウントを区別できますかあなた?というアレがあり、現状ではbioから意図的な文言が読み取れる(確信犯)であれば対応に踏み切るくらいかなあという

ほた hota@mstdn.maud.io

明確な基準を定めておきたい

ほた hota@mstdn.maud.io

フォロー爆撃的なアカウントの報告がばしばし飛んでくるので弾いてしまったほうがみんなしあわせかなという感じたまにある

ほた hota@mstdn.maud.io

現状他のインスタンスへの接続を切っている例はない(無修正画像垂れ流してるとか危険なインスタンス情報の共有があれば対応します)

ほた hota@mstdn.maud.io

LTLには目を通さず、普通に国内に存在してて運用者を信頼できそうなMastodonインスタンスだからという理由で入った上で適当にフォローしてHome眺めるだけでも別に問題は無いよ

ほた ほた reblogged at 8 years ago

unarist

「adminと似たような趣味の人が集まってるのでローカルタイムラインはそっち寄りに傾いてますが、誰をフォローして何をトゥートするかは自由です。」とは言うものの

ほた hota@mstdn.maud.io

aboutについては「ここは技術系ユーザのためのインスタンスです」とハードルのようなものを設けることは言っておらず、LTLの現状に即した主な話題を提示しただけ、というスタンスです

ほた ほた reblogged at 8 years ago

Masanori Ogino omasanori

ほたさん「技術系を標榜していないのにLTLが濃い」
/about/more「主な話題: 日常 / Mastodon / FLOSS / *nix / 音ゲー」
私「過半数が技術系じゃねーか」

ほた hota@mstdn.maud.io

技術系を標榜していないのにLTLが濃い

ほた ほた reblogged at 8 years ago

Masanori Ogino omasanori

LTLでSKK講習会が開かれるMastodonインスタンス、全世界に多くとも1桁しかないでしょ

ほた hota@mstdn.maud.io

"VOICEROIDシリーズからのキャラクターとなりますが、新規に収録を行うことで両方とも感情表現に対応しており、喜び、悲しみ、怒りなどのパラメーターを操作することで、これまでにない感情表現が可能となっています。"