Profile

JPエクソダス蟹工船乗船勢

25419 posts 505 follows 433 followers

またここも楽園ではなくなってしまったか

https://mstdn.jp/@hadsn
Search in hadsn@mstdn.jp

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

ガイジプレイって感じ

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

┌(┌*゚ー゚)┐:homoo: 204504bySE@homoo.social

@osukira1 めちゃくちゃ気持ちよかった

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

clomsync clomsync@pawoo.net

日本の主要人物の印鑑全部複製してGithubで配布しようぜ(危険な発言)

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

おがたさん oke_3@felesitas.cloud

こういう事なんですよ

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

教頭 ahiru@social.mikutter.hachune.net

職場の GitLab の自分のコミットにアイコンがついてないな…

アアア
存在しないはずの ahiru がコミットしてるううううう

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

AFT (ネイティブ4KBセクタ・512Bセクタエミュレーション) のHDDをWindows xp以前で基本パーティションを作ると、CHS境界規定でネイティブセクタの4KBとファイルシステムのクラスタにおける4KBが合わなくてアクセスが遅くなる一方、基本パーティションを作らずに拡張パーティションを作るとMBRが入れ子になる影響で両者がかみ合って、普通にアクセスできる昔話は要りませんよね?

AFTとシリンダ境界規定と考えてみる
geocities.co.jp/SiliconValley-

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@taka_hvc1 4個までなのは基本パーティションね。Windows (特に9x系) では基本パーティション1つに、拡張パーティションを入れ子にして1 + n個のパーティションを作るのが主流に見える

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

たけみっち zelda_link@imastodon.net

通称「横アリ症候群」
アイマス大型ライブの参加者が掛かりやすいと言われてる精神疾患です。
naikabucho.blog.fc2.com/blog-e

この論文を発表されたお医者さまですが、1日目メラドの階段で脚を骨折されました…

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

既読ふぁぼなんてやらねえよ、という人も居るんだろうけど

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

正直なところ、リプライの中には既読ふぁぼさえつけてくれればいいのが存在している

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

今暇ですか? 手伝ってもらっていいですか?のときに、有効化してないiTunesカードの番号を送っていたらどうなっていたんだろう?
mstdn.maud.io/@hina/1010613394

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

hina@mstdn.maud.io

アクティベーションしてない各種プリカを大量に集めてSNSにめっちゃ買った画像上げたり特殊詐欺に送りつけたりするやつやりたくない?(

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

あしゅりー :german_bird: asyley_@social.mikutter.hachune.net

オレオレ変な印字SDカード作れる業者無いのかな

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

なんだありゃ、というお気持ち

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@pikepikeid レターパックは書留じゃないんで補償はつかねえっす。追跡はできるから十分だけども
レターパックは損害賠償の対象となりますか? - 日本郵便 post.japanpost.jp/question/336

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

メインに使ってるPCで使えないのであれば、文字でサラっと紹介してほしかった感がなくもない
"「USB PDだからType-C充電のノートPCにも使える」と安直に考えて良いほどの出力はありません"
定番モバイルバッテリーがついにモデルチェンジ、「cheero Power Plus 4 13400mAh」レビュー geekdays.jp/2018/11/cheero-pp4